こんにちは、トモエです。
手を洗ったり、身体を洗ったり、そうじに使ったりと、毎日の生活にかかせないのがせっけんです。
肌にやさしくていろいろなことに使えるすぐれものです。
【買って失敗しない】肌にやさしいオススメのせっけん4選を
私が実際に使ったことがあるせっけんをご紹介します。
目次
【買って失敗しない】肌にやさしいオススメのせっけん4選
私が使ったことがある肌にやさしいオススメのせっけんをご紹介します。
・ねば塾 白雪の詩2コ入り
・ねば塾 自然派手づくりラベンダーせっけん
・ねば塾 手づくりせっけん元ちゃん(はじめちゃん)
・シャボン玉石けん 純植物性シャボン玉浴用
それでは、ご紹介します。
オススメの石けん①:ねば塾 白雪の詩2コ入り
全成分 | 脂肪酸ナトリウム(純石鹼分)98%、水分、グリセリン |
容量 | 180g×2 |
販売元 | ねば塾 |
電話番号 | 0267-68-4428 |
せっけんの特徴
・原料はパーム油(植物油脂)を使用している
・泡立ちがきめ細かい
・台所用と書かれてあるが手洗い、身体を洗う、そうじなどにも使える
・180gが2個入っているので長く使える
デメリット
・都会の方だとこのせっけんをお店で買うことができると思いますが、地方の方などは、お店に売っていないことが多いかもしれません。インターネットの方が買いやすいです。
私の体験談
私は、なべや食器を洗うのにこのせっけんを使っていました。他にも、手洗いや身体を洗ったりするのにも使っていました。
浴槽のそうじ、流し台、ガスレンジの汚れを落とすのにとても便利です。
いろいろなことに使えるとてもマルチなせっけんです。
是非一度、マルチなせっけんを使ってみてはいかがでしょうか。
オススメの石けん②:ねば塾 自然派手づくりラベンダーせっけん
全成分 | 脂肪酸ナトリウム(純石鹸)95%、水、ハーブ粉末 |
容量 | 25g |
販売元 | ねば塾 |
電話番号 | 0267-68-4428 |
せっけんの特徴
・原料にパーム油(植物油脂)を使用している
・ラベンダーが手練りで練りこんである
・科学薬品は使用していない
・せっけんで髪を洗うことでお金を節約できる(せっけんの方がシャンプー剤よりも価格が安い)
デメリット
・ラベンダーのせっけんですが、ラベンダーの香りは、ほんとにかすかにするかしないかという感じです。
・都会の方だとこのせっけんをお店で買うことができると思いますが、地方の方などは、お店に売っていないことが多いかもしれません。インターネットの方が買いやすいです。
私の体験談
私は、このせっけんを髪を洗うのに使っていました。髪や身体を洗うのに使うといいせっけんです。
今、市販のシャンプー剤を使って髪を洗っている方などは、せっけんの方が地肌にも髪にもやさしいので、一度、せっけんで髪を洗ってみてはいかがでしょうか。
オススメの石けん③:ねば塾 手づくりせっけん元ちゃん(はじめちゃん)
全成分 | 純石ケン分(98%・脂肪酸ナトリウム)※原材料:廃食油、パーム油、水酸化ナトリウム |
容量 | 100g |
販売元 | ねば塾 |
電話番号 | 0267-68-4428 |
せっけんの特徴
・添加物は一切加えられていない
・廃棄された食用油をリサイクルして使用している
・昔ながらの炊込み法でつくられている手づくりの石けん
デメリット
・せっけんを使い続けるうちに品質が落ちてべたついた感じになるので早めに使い切った方がいいです。
・都会の方だとこのせっけんをお店で買うことができると思いますが、地方の方などは、お店に売っていないことが多いかもしれません。インターネットの方が買いやすいです。
私の体験談
私は、浴槽や流し台のそうじをするのにこのせっけんを使っていました。あと、手洗いにも使っていました。
価格も買いやすい金額で、肌にもやさしいのでオススメのせっけんです。
是非一度、元ちゃんせっけんを使ってみてはいかがでしょうか。
オススメの石けん④:シャボン玉石けん 純植物性シャボン玉浴用
全成分 | 石ケン素地 |
容量 | 100g |
販売元 | シャボン玉石けん |
電話番号 | 0120-4800-95 |
せっけんの特徴
・原料に植物油脂を100%使用している
・泡立ちがいい
・合成界面活性剤(肌に負担のかかる科学物質)は使用していない
デメリット
・都会の方だとこのせっけんをお店で買うことができると思いますが、地方の方などは、お店に売っていないことが多いかもしれません。インターネットの方が買いやすいです。
私の体験談
私は、手洗いや浴槽のそうじなどにこのせっけんを使っていました。
肌あれが気になる方などは、せっけんを使って手や顔や身体を洗ったり、家中のそうじに一度せっけんを使ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
続きを見る
せっけんは価格も安くて肌にもやさしいです。いろいろなことに使えるすぐれものです。
せっけんに変えると、シャンプー、ボディソープ、ハンドソープなどと、買い分ける必要がなくなります。
その分、お金の節約になり、肌への負担も確実に減ります。一石二鳥です。
今日から、肌にやさしいせっけんを使いはじめてみませんか。
この記事を最後までお読みいただきありがとうございます。
こちらの記事もご覧ください。
【美と健康】日々のくらしで私が実践しているおすすめ習慣【まとめ】