こんにちは、トモエです。
いろいろなことに使えるのが万能な重曹です。
私も、髪を洗うのに使ったり、浴槽のそうじをするのに使ったり、なべや食器の洗剤として重曹を使っています。
工夫しだいで、重曹の新しい使い方を見つけることができるかもしれないとてもたのもしいのが重曹です。
【厳選】肌にやさしくマルチに使える【万能な重曹】3選
料理以外にも万能な食品用の重曹を使った方がいい理由を
私の経験もふまえてご紹介します。
目次
【厳選】肌にやさしくマルチに使える【万能な重曹】3選
私が実際に使ったことがあるもの、今現在、私が実際に愛用している万能な重曹です。
・シリンゴル重曹 木曽路物産株式会社
・国産重曹 ニチガ(日本ガーリック株式会社)
・パックス重曹F 太陽油脂株式会社
それでは、ご紹介します。
万能な重曹①:シリンゴル重曹 木曽路物産株式会社
原材料名 | 炭酸水素ナトリウム |
内容量 | 2㎏ |
万能なシリンゴル重曹の特徴
・モンゴル奥地のシリンゴル高原から採取したトロナ鉱石を100パーセント使用した天然の重曹
・食品用の重曹
・お菓子づくりに使える
・野菜のあく抜きに使うことができる
・キッチンのそうじに使える
・天然の重曹なので排水溝に流しても負担をかけない
私の体験談
私は、何度もシリンゴル重曹を使ったことがあります。
野菜を調理するまえに、シリンゴル重曹で重曹水をつくって切った野菜を重曹水に浸してから調理しました。
農薬、化学肥料を使っている野菜を食べるときは、重曹水に浸してから調理すると、安心して食べることができます。お試しください。
料理にも安心して使える万能な重曹です。肌の弱い方でもスキンケアなどに使っていただけます。
念のためはじめて使うときは、肌の一部分で試してから使うことをおすすめします。
一度、お試しください。
この機会に是非、万能なシリンゴル重曹を使ってみてはいかがでしょうか。
【買い物に行かずにすむ】ネットで野菜セットを買う3つのメリットの記事もご覧ください。
万能な重曹②:国産重曹 ニチガ(日本ガーリック株式会社)
原材料名 | 炭酸水素ナトリウム |
内容量 | 1㎏ |
万能な国産重曹の特徴
・食品用の重曹
・お菓子づくりにふくらし粉として使える
・自然派志向の方におすすめ
・煮豆をつくるのに豆をやわらかくできる
・ワラビ、ゼンマイ、タケノコのあく抜きができる
・エビ、イカの下処理に使うとやわらかく仕上がる
私の体験談
私は、何度もニチガの国産重曹を使ったことがあります。
食品用の重曹なので、安心して使うことができました。肌の弱い方でも、スキンケアなどに使っていただけます。
はじめて使うときは、肌の一部分で試してみてから使いはじめることをおすすめします。
私の体験ですが、他の重曹を使ったときに、手があれたことがありました。肌の弱い方は、一度試されてから使いください。
一度、お試しください。
この機会に是非、万能なニチガの国産重曹を使ってみてはいかがでしょうか。
万能な重曹③:パックス重曹F 太陽油脂株式会社
原材料名 | 炭酸水素ナトリウム |
内容量 | 2㎏、増量タイプ3㎏ |
万能なパックス重曹Fの特徴
・食用グレードの重曹
・アルミニウムを配合していない
・お菓子づくりのふくらし粉として使える
・かたいものの煮物を美味しく仕上げる
・野菜のあく抜きに使える
・コーヒー、紅茶、茶しぶの汚れ落としに使える
・なべのこげつきを落とすことができる
・ガスレンジ、流し台、洗面台の汚れ落としに使える
私の体験談
今現在、私はこのパックス重曹Fを愛用しています。長年、使っています。
肌にやさしく、価格、入っている量が妥当だからです。長く使い続けることができます。すごくこの重曹が気に入っています。とてもおすすめです。
一度、お試しください。
この機会に是非、万能なパックス重曹Fを使ってみてはいかがでしょうか。
パックス重曹Fの3㎏の増量タイプです。
料理以外にも万能な食品用の重曹を使った方がいい理由
結論として、安全に使えることと、肌にやさしいからです。
特に、肌の弱い方は、料理以外に重曹を使うときでも(そうじやスキンケアなど)食品用の重曹を使うことをおすすめします。
私の体験ですが、「今まで使っていたものではない他の重曹を使ってみたときに、手があれてしまったことがありました。」
他の重曹を使った理由としては、今まで使っていた重曹よりも価格が安かったからです。使って手があれてから後悔してしまいました。
今まで使っていた重曹にしておけばよかったと思いました。
私と同じ経験をしないためにも、特に肌の弱い方は、料理以外に重曹を使うときでも、食品用の重曹を使うことをおすすめします。
私も肌が弱い方です。「パックス重曹F」この重曹は、肌があれることもなく、価格も良心的で長く使い続けることができます。
私は、浴槽や流し台のそうじをするときでも「パックス重曹F」を使っています。とてもおすすめの万能な重曹です。
【節約できる】日々のくらしの中で大活躍する万能な重曹の使い方9選の記事もご覧ください。
まとめ
続きを見る
万能な重曹はお菓子のふくらし粉として、浴槽や流し台やガスレンジのそうじ、なべや食器の洗剤として使うことができます。
肌が弱い方などは、料理以外でも食品用の重曹を使うことをおすすめします。肌にもやさしいからです。
万能な重曹を便利に使って、日々のくらしを楽しんでください。
【買い物に行かずにすむ】ネットで野菜セットを買う3つのメリットの記事もご覧ください。
今日から、万能な重曹を日々のくらしの中にとり入れてみませんか。
この記事を最後までお読みいただきありがとうございます。
こちらの記事もご覧ください。
【美と健康】日々のくらしで私が実践しているおすすめ習慣【まとめ】